店長の川島です。うちのペットも毎日丸まっています。
急にめっきり寒くなりましたね。寒暖の差がある日が続いた今年でしたが、もうしばらく暖かい日は春までお休みですかね?
とにかく寒さが苦手なわたしですが、昔は極寒の中でも毎日20~30キロ、湯気を出しながら汗を流し走っていました。笑
あれからもう17年ほど経った今、40歳を前にして思うことは、なにかするときの一歩が重いということを自分自身にも感じます。
体力は歳を重ねるごとに衰えますが、気力だけは日ごろの鍛錬、積み重ねを継続すればなんとかなります。
この歳になると今まで蓄積してきた悪いクセなどをいきなり変えようと思っても、人はよほど意識して行動しなければ変われないと思います。
継続は力なりという言葉の通り、意識を高く持ち、いいクセを身につけている人は考える力、行動力に表れます。
積み重ねがないと、仕事でのいいアイデアも思いつかず、さらにダメであっても模索するための行動にも至らず、ラクをする方向へ行ってしまうんですね。
営業という仕事は厳しいですが、これほど人によって差がうまれる仕事だからこそ、日ごろの意識は重要だと思います。
あと半年でわたしも40歳になるので、もう一度若かりし頃の精神を思い返し、目標を設定してみることにしました。
ひとつは3年ぶりくらいにはじめたランニング、月間距離120キロを目標に体力向上、気力、メンタルトレーニングに励みます。
最近朝ちょこちょこ走っているのですが、冬の寒さはシャキと気が引き締まります。緩んだ気持ちにも、朝一歩踏み出すことが薬になります。
もうひとつは建築士の免許を取るために来年は勉強しようと思います。
十数年前の宅建の勉強以来なのでちょっとずつ頭をやわらかくしてみます。
継続した結果、どうなっているのか、何が生まれるのか、どんな人と出会えるのか楽しみです(^^♪
たまにはまじめに書いてみました、がんばります。