大阪府茨木市内には「つどいの広場」と呼ばれる無料施設があり、就学前のお子さんとその保護者が予約なしで遊べる場所として親しまれています(^^)
今回は茨木市内にあるつどいの広場についてまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね☆彡
つどいの広場は子育て支援の一環!保護者の悩み相談もOK
茨木市内には「つどいの広場」と呼ばれる施設が20ヶ所あり、就学前のお子さんとその保護者が気軽に集まり交流することができます。
ただし現在は新型コロナウイルス流行のため休所中の施設があり注意が必要です!!
基本的に事前予約は必要ないのですが、現在は3密対策や感染予防徹底のため利用人数の制限をかけており、事前確認は必須となります。
ではつどいの広場とはどのような場所なのでしょうか(・_・)?
広場という言葉からかなり広いスペースを連想してしまいますが、民家の一室を改修したり、マンションの部屋を利用するなどしたアットホームな施設が多く、規模は小さめです。
木製のおもちゃや絵本、ベビーベッド、ソファーなどが設置され、少人数で和気あいあいと過ごせる空間。
スタッフの人数も少なく利用者の数も制限されていることからプライベートな話がしやすく、子育てに関する悩みを相談しやすい雰囲気があります。
お子さんを遊ばせるだけではなく、お友達をつくったり育児の相談をしたりと親子で利用できるのが大きな魅力です。
おもちゃや絵本、子ども向けの楽器などが多いのでお子さんも楽しく遊べますし、お昼ごはんを食べる場所があるのでお弁当を持参すれば午前から午後にかけて施設を利用することも可能。
ただ利用時間は施設によって違いますので、事前に開所日時や時間を確認してくださいね。
預かり保育も可能なつどいの広場もあり!いざというときは利用可
つどいの広場は基本的にお子さんと親御さんがペアで利用することを前提としています。
けれど一部の施設では一時保育可能なケースもあり、親御さんになにかしら用事がありお子さんの面倒がみれない場合は一時的に預かってもらえるサービスも展開中。
1時間、または30分単位で費用がかかりますが1時間で200~400円前後とかなり良心的です。
もしお子さんを数時間面倒みてほしいときは、つどいの広場を利用するとリーズナブルですね。
ただし一時保育になると事前予約や事前登録が必要なので、いきなり予約なしで当日施設に飛びこむのは避けましょう。
つどいの広場に登録されている施設のHPをチェックして、事前予約を取っておくと確実です。
まとめ
茨木市には子育て支援のための無料サポート施設・つどいの広場が計20ヶ所あります。
基本的にはお子さんと保護者がペアで利用する施設ですが、一時保育に対応できるところもあるので「今日は用事があるから日中子どものケアができない」ときは上手に利用すると役立ちますよ。
子育ての悩みも相談できるのでなにか心配事や不安があれば、一人で悩むよりアドバイザーの方と相談してみましょう。
思わぬ解決法が見つかるかもしれません。
同年代のお子さんが集まるため、お友達をつくる場としても活用されています☆☆☆
私たちセンチュリー21リッツハウジング高槻店では、大阪府の土地情報を多数取り扱っております。