昨日はひさしぶりに晴れて気持ちがよかったですね★
先週ずっと雨が続いていた日に近所の芥川は水位が上がり
いつものお散歩コースがなくなっていました・・・(゚Д゚;)
黄色の部分は本来歩けるところです・・・
近くに川があるので大雨が降ったり、台風がくるといつも不安になります。
全国的に集中豪雨の頻度が増加しているそうです。
高槻では100年ほど前に淀川が決壊!
淀川の歴史をさかのぼると、100年前の大正6年10月1日に、台風がもたらした大雨による
水位上昇により、高槻市大塚地区の堤防が200mにわたり決壊したとのこと。
大塚から淀川河口まで水没したそうです。
万が一に備えてハザードマップを確認して、ご自身の住んでいる場所の危険個所を
確認してみてはいかがでしょうか。
去年は7月24日頃に梅雨明けしたそうなので、
今年の梅雨明けももうすぐですかね・・・(^^)