市民プール・総合体育館・総合スポーツセンターなど、子どもから大人までが利用できるスポーツ施設が充実している高槻市★★★
高槻市には、市民プールのほかにも、クリンピア前島(前島熱利用センター)、番田温水プール「バンプー」(番田熱利用センター)のプールがありますが、今回は、新型コロナウイルス感染症対策と一緒に、市民プールの施設情報などをご案内していきます!
高槻市の市民プールってどんなところ?アクセス方法や利用料金までチェック!
豊富なスポーツ公共施設があることが自慢の高槻市☺
高槻市には、3つの公共プールがありますが、その中でも、高槻市の市民プールは、子どもからお年寄りまでの幅広い世代に人気のプールです(^^)
住所
●高槻市芝生町4丁目3-11
アクセス
●市営バス「柱本団地」「富田団地」「車庫前」行き、「車庫前」下車すぐ
プール開館時間(7月1日から9月13日までは無休、それ以外は毎週火曜日休み)
●屋内プール施設:平日午前9時~午後9時、日曜・祝日午前9時~午後6時30分
●屋外プール施設:午前9時~午後6時30分(7月1日~9月13日のみ)
プール利用料金
●一般:520円
●3歳~中学生または65歳以上:260円
●3歳未満:無料
高槻市の市民プールの利用する前にチェック!新型コロナウイルス対策と利用制限とは?
緊急事態宣言の間は、一時利用ができなかった高槻市の市民プールですが、2020年の6月1日からは、利用が再開されています。
感染予防のために利用人数の制限がとられる場合もありますし、フィットネスルームを利用する場合は、マスク着用での利用が必須となっています!!
なお、現在は、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策として、下記のような制限つきでの利用が可能です。
●発熱や風邪の症状がある方
●だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がある方
●基礎疾患がある方や透析を受けている方
●新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方
●同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方
●過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある方
そのほか、採暖室やウォータークーラー、観覧席や喫茶コーナーなどでは一部利用制限がかかっている場合もあります。
市民プールは、市民みんなの憩いの場♪
ひとりひとりがきちんと感染予防を心がけ、気持ちよく使っていきたいものですね('ω')
おすすめ|リッツハウジング自慢の高槻市物件一覧
まとめ
アクセスのよさでも人気の高槻市の市民プール☆彡
2020年は、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、閉館していた時期もありましたが、6月1日からは、施設の利用が再開されています。
9月13日まで無休で開館していますので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
私たちセンチュリー21リッツハウジング高槻店では、マンションの物件情報を豊富に取り扱っております。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください☺♡
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓